CSRへの取組
CSR Activities
基本方針
基本方針
チムニー株式会社は社会的・法的責任を果たすことはもとより、企業理念に基づいて行動することにより、社会の課題解決や育成に『「心」と「食」と「飲」を通じて』 寄与してまいります。
また、事業経営においては、お客様ニーズへお応えする活動や潜在ニーズの発掘にとどまることなく、自社の成長に比例して社会の課題解決に繋がる事業構造を追求し、社会や地域の持続的な発展に貢献してまいります。
企業理念
「出会い」「語らい」「憩い」「癒し」これらのキーワードは単に店内でのサービスを表しているものではありません。
お客様はもちろん、お取引先様、株主様、FC オーナー様、そして社員、全てのステークホルダーと共に繁栄し、最高の品質と心のこもった行動を通じて「地域社会そして世界の人々の健康で豊かな社会の実現に貢献する」という願いも込められているのです。
「心」と「食」と「飲」を通じて地域社会に「出会い」「語らい」「憩い」と「癒し」のサービスを提供し、世界中のお客様から「ありがとう」と言われる企業になろう。
6つの活動領域と内容
- お客様品質や価格等、お客様に安全・安心を提供する責任を果たしてまいります。また、生産分野に踏み込んだ6次産業を追求することなどで、お客様の御期待に一層応えられるようにするとともに、生産者や生産地の活性と発展に積極的に寄与してまいります。
- お取引様企業理念である「お客様からありがとうと言われる」ことを共に目的とした間柄が当社にとってのお取引様であり、対等で誠実な信頼関係のもとで公正な取引を行い、社会に対する責任も共に果たしてまいります。
- 地域社会事業を活かして様々な角度から貢献してまいります。具体的には地産地消・地産全消による地域活性化や、食育にまつわる活動、および地域活動へ積極的に参加してまいります。
- 環境、社会問題環境負荷軽減に積極的に取り組むだけでなく、事業の成長が社会問題の解決に比例して繋がるCSV(共通価値創造)経営に取り組んでまいります。
- パートナー(従業員)当社では従業員を性別・学歴・年齢・国籍・宗教等による差別を排除した、互いを対等に尊重しあう「パートナー」としております。パートナーが自己実現等の夢をかなえられるように、各種人財育成プログラムの拡充や、公的・社内資格取得支援制度等、教育・育成に尽力いたします。パートナーの情熱、誇り、意欲に繋げられるCSV経営にも取り組んでまいります。
- 株主、投資家様法令等に基づく情報開示にとどまらず、必要と判断した情報を積極的に開示し、当社を理解いただく姿勢を保ちます。
環境・社会問題
環境負荷軽減に積極的に取り組むだけでなく、事業の成長が社会問題の解決に比例して繋がるCSV(共通価値創造)経営に取り組んでまいります。
CO2排出削減
省エネルギー、省資源を中心とした CO2排出削減に取り組みを行っています。
電力使用量の削減、主な取り組み
- 電気使用量、見える化の導入
- LEDライト
- 空調自動制御システムの導入
- 管理強化
- 運用改善コンサルティングの導入
国境なき医師団への支援活動
私達チムニーグループは「食」に携わる企業として社会に貢献するべく、お客様のご来店増に比例させて、栄養失調児の食事となる「栄養治療食」を国境なき医師団が提供する支援を行っています。
またこの取組は主体的に希望する店舗が行う形をとり、お客様によりご来店いただける「心のある店舗づくり」へのモチベーションに繋げています。
取り組む理由
- 安全や時間など、直接的な支援活動が困難なところで活動されていること
- 中立・独立・公平な立場で医療・人道援助活動を行う民間・非営利の国際団体であること
- 緊急性の高い医療ニーズに応えることを目的としていること
- 活動は、ほぼすべて民間からの寄付で行い、独立性が非常に高いこと
- 情報公開性が高いこと
支援活動結果
2015年 ~2020年 累計 |
2020年 計 |
2019年 |
2018年 |
2017年 |
2016年 |
2015年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
参加店舗数 | 233店舗 | 76店舗 | 233店舗 | 231店舗 | 177店舗 | 191店舗 | 95店舗 |
客数昨対 増加人数 |
764,167名 増加 | 29,558名 増加 | 229,762名 増加 | 185,713名 増加 | 27,478名 増加 | 235,683名 増加 | 55,973名 増加 |
支援金額 | th>8,153,460円 | 295,580円 | 2,629,710円 | 2,036,830円 | 274,780円 | 2,356,830円 | 559,730円 |
栄養治療食 支援食数 |
244,607食 | 8,867食 | 78,891食 | 61,105食 | 8,243食 | 70,709食 | 16,792食 |
地域社会
ABCお料理クラブ
これまでたくさんの方々にご参加いただき、プロの料理のコツや我々の企業理念でもある『心』と『食』と『飲』を通じて地域社会の皆様に『出会い』『語らい』『憩い』と『癒し』を体験頂いております。
災害時帰宅支援
当社は居酒屋業界で最初に「災害時帰宅支援ステーション」として支援する協定を関東の九都県市や関西広域連合と締結し、大災害時の帰宅困難者を対象として「水の支援・トイレの提供・情報の提供・休憩場所の提供」を行うこととしています。